働く環境・人を知る

Culture

働く環境

社員一人ひとりが自分の力を最大限に発揮できるよう、互いの意見を尊重し合えるフラットで風通しの良い風土づくりと、仕事もプライベートも充実させられる制度の構築に取り組んでいます。

福利厚生

Benefit

社内イベント

社員旅行(不定期)、懇親会・忘年会などの社内イベントを実施し、業務以外でもコミュニケーションの活性化を図っています。

ダイバーシティ推進

男女関係なく誰もが働きやすい環境を作るために、ハラスメント防止への取り組みや出産・育児休業、介護休業取得の推進を行っています。

その他

  • ヘルスケアサポート
    定期健康診断、人間ドッグ費用補助、メンタルヘルスカウンセリング、常備薬割引など
  • 慶弔休暇・慶弔見舞金
  • 作業服・事務制服貸与
  • 自己啓発
    flier(本の要約サービス)など
  • レジャー
    関西フィルハーモニー管弦楽団演奏会チケット配布など
  • オフィス環境
    ドリンクサービス(お茶・コーヒー)、電解水素水生成器・レンジ・冷蔵庫完備など

Training

教育・研修

少数精鋭の当社では、各人の積極的な学びと気づきを後押しし、社歴や年齢にかかわらず責任ある仕事に挑戦してもらうことで、社員と会社がともに成長していける組織づくりを目指しています。その取り組みの一環として、キャリアに応じた各種研修や教育制度を充実させています。

未経験でも安心のキャリア別研修

社会人になるのが初めての方から、営業経験のある方まで、キャリアに応じた研修により着実に成長できます。

入社後

新入社員研修(総合職 / 一般職)

  • ・社会人基礎(挨拶、ビジネスマナー、ビジネスマインド、その他基本実務)
  • ・企業理解(行動規範、ルール、マナー、財務諸表、ISO:環境マネジメント研修、ハラスメント研修、企業全体の関連性)
  • ・商品基礎(基本的な取扱商品の座学研修)
  • ・先輩社員との交流会(先輩社員数名との座談会)
  • ・顧客訪問(挨拶及び見学)

*敬語や電話応対などに不安がある場合、必要に応じて重点的にフォローアップを行います。

配属後

事務実務研修(総合職 / 一般職)

  • ・パソコン操作
  • ・見積作成・受発注業務
  • ・端末操作(伝票処理)
  • ・購買システム操作
  • ・検品・納品準備
  • ・電話応対、来客応対、その他庶務業務

*社員が専属で研修を担当します。業務マニュアルがあるので、未経験の方でもご安心ください。

フォローアップ研修(総合職 / 一般職)

  • ・商品知識(展示会、メーカー初級講座、定期テスト)
  • ・1 on 1ミーティング(人事)

半年後

営業フォローなど(総合職)

  • ・パーソナルコーチによるOJT開始
    (先輩社員との同行を通し、得意先への理解を深める)

*上司と相談しながら、徐々に一人で営業実務を行っていきます。

  • ・1 on 1ミーティング(上司)

1年後

担当営業スタート

  • ・先輩社員のお客様先での営業活動
    (先輩との同行や個人での訪問を通し、営業職として必要なスキルを学びます)
  • ・入社2年目フォローアップ研修(ビジネスマナー、ビジネスマインドの再認識)
  • ・1 on 1ミーティング(上司)

OJT

先輩社員との同行をベースに、営業職として自立するために必要なスキルを磨きます。具体的な内容として、商品のPRや納品、得意先での商談や工事立ち合い、個別対応などを行います。

入社
1年目以降

キャリア別メーカー研修(総合職)

  • ・能力に応じてメーカーが実施している勉強会に参加

営業・リーダー研修(総合職 / 一般職)

  • ・OJT担当者向けフォローアップ研修(コーチングスキル)
  • ・仕入先メーカーによる製品勉強会
  • ・希望者は経験に応じて資格の取得支援を実施

その他研修

・環境ISO研修
・ハラスメント研修
・eラーニング

中途入社

基本的に新卒同様の研修を行いますが、経験とスキルに応じて柔軟に対応しています。

資格取得支援・自己啓発支援

各種資格取得に向けた外部研修への参加や、通信教育の受講などにかかる費用を一部負担し、スキルアップをバックアップします。

Interview

先輩社員の声

新卒入社

2015年4月入社

営業Y.I

お客様のことをよく理解し、課題に応じて
的確な商品を提案できた時にやりがいを感じます。

大徳機工を選んだ理由

就職活動を始めた当初はやりたいことが定まっていなかったのですが、幅広く応募する中で、BtoB企業で時間をかけてお客様と信頼関係を構築するような仕事をしたいということが見えてきました。そんな中で大徳機工へ応募し、お客様が大手企業のため大きな仕事ができる点や、メーカーとは違って商品に縛られず、自分が良いと思った商品を販売できる点に魅力を感じて入社を決めました。

現在の主な仕事

当社では主に1人の営業員が1〜2、3社の企業を担当するのですが、私が担当するお客様は特に規模が大きいため、先輩と2人で1社を担当しています。部門やチームごとに担当者様がいらっしゃり、各ご担当者様から「こんな商品が欲しい」と連絡をいただいて商品を提案する・・・という流れが多いです。そうしたやりとりを重ねて「要望にしっかり応えてくれる」という信頼を得ると、徐々に漠然とした相談もいただくようになり、一から提案することも増えていきました。

仕事の中で感じるやりがい・喜び

お客様の課題に対して、提案した商品がぴったり当てはまった時がうれしいですね。例えば、訪問時に「製造ラインで使っている製品が現状の作業環境に合っていない」という声を聞き、解決策を提案したところ、ゼロベースから製品の製作・納入にまで至った時はとてもやりがいを感じました。お客様企業のことを深く知らないとできないことなので、担当している先にはほぼ毎日訪問し、コミュニケーションを取るようにしています。

入社後に感じる大徳機工の魅力

営業というとノルマが厳しいイメージでしたが、大徳機工では数字の目標はあるものの、過度なプレッシャーをかけられないためストレスなく働けます。また、わからないことがあれば丁寧に教えてくれる人ばかりなので、着実に力をつけていける環境だと思います。入社の決め手にもなった、仕事の規模の大きさや良いと思った商品を売っていける点も魅力に感じています。

1日の流れ

8:30

出社

メールのチェックと返信。

9:00

見積依頼

仕入れ先へ見積もりを依頼。

10:00

見積作成

仕入れ先から返ってきた見積もりを元に見積書を作成し、お客様へ提出。

10:30

商品選定

提案する商品を探します。

11:30

外出

お客様訪問のため会社を出ます。

12:00

昼休憩

お客様の会社近くで休憩。

13:00

訪問

お客様を訪問し、納品・打ち合わせ・工事立会などを行います。

17:30

帰社

会社へ戻り、見積書や資料の作成、打ち合わせ内容の確認、工事の調整などを行います。

19:00

退社

新卒入社

2011年4月入社

営業H.N

お客様のために何ができるかを常に考えることで
信頼を得、大型案件の獲得につながりました。

大徳機工を選んだ理由

学生時代のバイトで接客業を経験する中で、営業が向いているのではと思いこの仕事を選びました。大徳機工への入社の決め手は社長の人柄です。面接では社長自らが面接官をされていたのですが、非常に気さくで人間味が溢れていて、「この人についていこう」と思えました。面接中は社長から会社のアピールをされることはほとんどなく、終始フランクに話せたのが印象的でした。

現在の主な仕事

ルート営業をしており、お客様の工場で使用される工具や設備の販売や、提案営業を行っています。担当しているお客様は先輩から引き継いだ得意先で、長く取引していただいています。引き継いだ当初は知識も経験もなく、知識豊富なベテランである先方の担当者様から相手にされず、落ち込むこともありました。それでもくじけず、「また来たんか」などと言われながら通い続けるうちに徐々に打ち解けていただき、相談していただけるようになりました。

仕事の中で感じるやりがい・喜び

私自身がお客様から信頼を得ることでリピート注文につながり、大規模な案件もいただけるようになることに、やりがいを感じます。そのために日頃から、どんな些細なことでもしっかりヒアリングをし、迅速に回答することを心がけています。現在のお客様とも最初は信頼関係がなかったところから、お客様のために会社として何ができるのかを常に考えてコミュニケーションを重ねていくことで、急に大型案件の話をいただくことができました。

入社後に感じる大徳機工の魅力

機械器具専門の商社ということで非常に堅い会社というイメージを持っていましたが、実際には社員の方々がそれぞれ個性的で、アットホームな雰囲気でした。幅広い年齢や性格、考え方の人が集まっているので、何か相談した時には自分にない意見が返ってきて「そういう考え方もあるんだ」と気づかされることが多いです。社員同士の関係性も良く、平和で居心地の良い環境です。

1日の流れ

8:30

出社

デスク周りを整理し、仕事の準備をします。

8:40

メール確認

お客様や仕入れ先からのメールを確認。

8:45

事務アシスタントのフォロー

事務作業で不明点がないか確認し、フォローします。

9:00

デスクワーク

見積書や資料の作成、打ち合わせ、納品物の積み込みなど。

11:00

外出

お客様の工場まで車で移動。

12:00

昼休憩

13:00

訪問

ヒアリングや打ち合わせ、PRなど。

17:00

帰社

17:10

デスクワーク

打ち合わせや見積依頼内容の整理、事務アシスタントの業務フォロー、翌日のスケジュール確認など。

18:30

退社

新卒入社

2004年4月入社

営業S.H

自分が提案した設備が実際に形になっていくのを
目で見て感じられるのが喜びです。

大徳機工を選んだ理由

入社する前から機械や工場に興味があり、人と接することも好きだったため、機械系の営業職ということで応募しました。応募したのはもう15年以上前になりますが、当時面接を担当してくれたのが現在の社長だったんです。若い人が面接を担当していることにも、雑談の延長のようにざっくばらんに話してくれることにも魅力を感じ、入社を決めました。

現在の主な仕事

私の場合は全体の案件の7割くらいが、お客様側からのご依頼です。お客様と打ち合わせ後、仕入れ先と価格調整をし、受注が決まったら納入の段取りまで一貫して行います。お客様の要望に応えるためには幅広い商品知識が必要になるため、日々の案件を進める以外に勉強も必要です。メーカーのカタログを見たり展示会に足を運んだりして、アップデートを心がけています。そうして継続的に努力することが、お客様と信頼関係を築く上でも重要だと思います。

仕事の中で感じるやりがい・喜び

自分の提案が設備として出来上がっていくことを目で見て実感できること、そして、お客様から喜んでいただけることですね。以前に納入した自動倉庫では工事期間が7日間あり、徐々に組み上がっていく様子を見ることができました。すでに出来ているものを売るだけでなく、自分が受注したものが形になっていくのを見られるのは、この仕事の大きなやりがいです。

入社後に感じる大徳機工の魅力

いわゆる営業のイメージと違い、体育会系でないのがいいですね。営業員同士もライバル関係ではなく、仲間として知識やノウハウを共有し合える関係です。仕事としては、取り扱う商品が身近にあるものではないため、最初は知識を蓄えるのに苦労しました。それでも努力を重ねていくことで、自分の成長を売り上げという形で肌で感じられるのは魅力です。また、自分で判断できることが多いので、チャレンジしたい人には向いている環境だと思います。

1日の流れ

8:30

出社

8:40

社内処理

打ち合わせの段取りや資料作成、見積の回答や金額調整などの事務処理を行います。

11:30

外出

お客様先へ移動。

12:00

昼休憩

13:00

訪問

お客様を訪問し、打ち合わせします。空いた時間にはパソコンでメールチェックや業務処理を行なっています。

18:00

帰宅

お客様先から直接自宅へ帰宅。

中途入社

2022年3月入社

営業K.T

社員は優しくて気さくな方が多く、
わからないことを気軽に聞ける雰囲気で安心でした。

大徳機工を選んだ理由

前職はメーカーの営業職に就いており、お客様へ提案するのは自社のオリジナルブランドのみでした。商社ではさまざまな商材を扱い、自分が興味のあるものや良いと感じたものを幅広く提案できる点に興味を持ったのが、応募のきっかけです。商社の中でも、大徳機工は多数の大手企業と取引があって安定しており、かつ大きな案件に携わる機会が多いと思い入社を決めました。

現在の主な仕事

入社後半年ほどの研修を経て、現在は営業兼アシスタントとして知識や経験を積んでいる段階です。具体的には、先輩の営業に同行させていただき営業方法や商品知識を学んだり、事務所で見積依頼の対応や受注作業といった事務作業を行なっています。その他、お客様へ提案できるよう、仕入れ先メーカーのカタログを見てPRする製品を選定するといったことも行います。

仕事の中で感じるやりがい・喜び

まだあまり経験はありませんが、お客様へ提案した商品を気に入っていただけた時にやりがいを感じます。最近のことでは、お客様の工場を訪れた際に現場で作業されている方々を観察し、年齢層や作業内容から腰のアシストサポーターを提案したところ、ぜひ一度使ってみたいというお声をいただくことができました。

入社後に感じる大徳機工の魅力

人間関係の良さが魅力です。入社前に先輩社員の方とランチを兼ねた座談会があったのですが、初対面で緊張していたものの、とても話しやすい雰囲気でした。実際に入社してからもその時に感じたように、アットホームな環境で働けています。優しくて気さくな方が多く、わからないことがあっても気軽に質問できるのがいいですね。また、会社で導入している読書アプリで自由に本を読めるため、ビジネススキルの勉強に活用しています。

1日の流れ

8:30

出社

出社したらまずメールをチェックします。

9:00

事務作業

見積書の作成や注文依頼の処理、受注入力など。

11:00

外出・訪問

納品のためお客様先を訪問。

12:00

昼休憩

13:00

訪問

納品や打ち合わせなど。

16:00

帰社

17:00

事務作業

メールチェックや見積依頼の対応、営業時にお客様からいただいた質問への回答準備など。

18:30

退社

中途入社

2005年2月入社

営業A.Y

お客様との会話からヒントを得て提案し、
5年越しで大型の設備案件を受注できました。

大徳機工を選んだ理由

以前は事務機器の営業をしていたのですが、ノルマがきつい上に残業時間もかなり多く、成績自体は悪くなかったものの一生続けるのは辛いと感じて転職したんです。そうした環境で働いていたので、転職活動の際は社風を重視しました。大徳機工は面接で訪れた際に社内にピリピリした雰囲気がなく、面接を担当してくれた社長も気さくな人柄で、ここでなら続けられそうだと思い入社を決めました。

現在の主な仕事

大徳機工はルートセールスが主で、私は2社のお客様を担当しています。グループ企業も含めると案件数は多く、細かい案件が重なった時には1日100件以上を処理することもあります。普段の業務はお客様先での営業活動がメインですが、日によっては社内処理を優先するなどして効率よく進めるようにしていますね。案件は多いですが、以前の職場のように長時間残業することはなくなり、プライベートを大事にしながら働けるようになりましたね。

仕事の中で感じるやりがい・喜び

機械設備など、数千万円クラスの大型案件を受注できた時はうれしいですね。また、金額の大小にかかわらず自分の提案が採用されるとやりがいを感じます。最近では5年越しで暑さ対策工事を受注できたのが印象に残っています。お客様との会話からヒントを得て提案し、対策効果資料の提出や工場見学といった営業活動を重ねて受注に至りました。お客様へ的確な提案をするために、訪問時は商品以外の話もするようにし、お客様先で会った方は知らない方でも挨拶するなど、常にコミュニケーションを大切にしています。

入社後に感じる大徳機工の魅力

幅広い商材を扱っており、自分の裁量で自由に販売できるのが魅力です。また、会社としての規模は小さいですが、大手企業との取引が多く大規模な案件に取り組むことができます。仕事を進める際は個々人で進めるので、勤務中に和気あいあいと社員同士で会話することは少ないですが、アットホームな雰囲気の中でメリハリをつけて仕事できる点も魅力だと思いますよ。

1日の流れ

8:00

出社

掃除(当番制)をした後、メールを確認。

8:10

購買システム確認

お客様からの見積依頼を確認し、見積書を作成。

10:30

訪問準備

11:00

移動〜昼食

13:00

訪問

お客様の工場にて営業活動を行います。

17:00

帰社

19:00

事務作業

簡単な事務処理を行います。日によって、社内処理を優先することもあります。

19:30

退社

中途入社

2019年4月入社

経理M.W

日々1円単位で数字のチェックを積み重ね、
ミスなく一ヶ月を終えられた時に喜びを感じます。

大徳機工を選んだ理由

前職は金融系の仕事だったので、その時の経験を活かしつつ新たなスキルを身につけたいと思い、経理の仕事を探していました。経理で未経験を採用している会社があまりない中で、出会ったのが大徳機工です。入社の決め手は会社の雰囲気です。面接の際に前任との座談会があり、そこで社内は穏やかな雰囲気で怖い人もいないと聞き、自分に合っていると感じて入社を決めました。

現在の主な仕事

入社してすぐはOJTを通じて前任の方の仕事を引き継ぎ、2ヶ月ほど経って大体の仕事を把握してからは、一人で業務を行うようになりました。もう一人の経理担当者がベテランの方なので、わからないことは都度聞きながら進めています。主な業務は伝票入力や売掛金・買掛金の管理、経費管理、支払業務などがあります。内容は決まったものですが、月に一度の支払い業務では100件以上の支払いについて金額や支払い先に誤りがないかをチェックしていくのでとても気を遣いますね。

仕事の中で感じるやりがい・喜び

日々1円単位の細かい数字をミスなく管理し、積み重ねていくことが経理の仕事です。誰がやった仕事でも間違えている前提でチェックし、ミスを出さないよう気を配っています。その結果として、数字が少しでも狂うことなく一ヶ月の業務を終えられた時がもっともほっとする瞬間であり、仕事の喜びを感じられる瞬間でもあります。

入社後に感じる大徳機工の魅力

面接時に聞いていた通りの穏やかな雰囲気が魅力です。女性社員の中にもいわゆるお局さんのような人がおらず、温和な方ばかりなので働きやすいです。落ち着いた環境で、安定的に仕事をしたい方に向いていると思います。

1日の流れ

8:50

出社

デスク周りの清掃やトイレ掃除、お茶出しを行います。

9:00

書類仕分け

社員から提出された書類を整理し、必要なものは対応します。

9:30

仮払い対応

仮払や経費の申請に対応。

10:00

入力業務

伝票の入力、チェック。

13:00

昼休憩

14:00

入力業務

伝票の入力、チェック。

15:00

口座確認

ネットバンキングで口座の動きを確認。

16:00

入力業務

伝票の入力、チェック。

17:00

金庫確認

手提げ金庫の残高の確認。

17:30

退社

翌日の業務の流れを確認してから退社します。

中途入社

2022年5月入社

営業事務M.F

産休や育休制度がしっかりしており、
有給も取りやすくプライベートを大切にできます。

大徳機工を選んだ理由

以前は派遣社員として大徳機工に勤めており、産休後、復帰の際に正社員として働かないかとお声がけいただきました。派遣社員時代から仲良くしているメンバーがいたのもありますが、私の前任だった方から引き継ぎの際にとても優しくしていただいたことが入社の決め手になりましたね。

現在の主な仕事

現在は3名の営業員の担当として、サポート業務を行なっています。業務は見積依頼への回答や見積書の作成、仕入れ先への商品問い合わせ、注文、受注入力などです。案件数は多い時で1日に70〜80件ほどを進行することもありますが、自分のペースで進められるので、段取りを組んでコツコツ取り組むのが好きな方に向いていると思います。営業員とはフランクな関係で、気軽に話しやすい方ばかりです。

仕事の中で感じるやりがい・喜び

業務自体は決まっていても営業員の担当しているお客様ごとにシステムや納品方法などがガラリと変わるので、最初はそれらを把握し、的確に対応していくのが大変でした。業務を通じて徐々に知識が増えていくと、見積もりから注文、商品問い合わせ、受注まで1人でこなせるようになり、自身の成長を実感できるとともにやりがいを感じられます。

入社後に感じる大徳機工の魅力

現在の仕事は産休を取られる方の引き継ぎで、実は、派遣時代も産休の方の代わりとして働いていました。産休や育休制度がしっかりしており、女性にとって働きやすい環境だと思います。私自身も子どもの行事ごとがある時など、気兼ねなく有休を取得できて助かっています。

1日の流れ

8:50

出社

デスク周りの整理。

8:55

事務作業

見積書、注文書の印刷/メールの確認/見積回答、注文/受注入力/見積書の作成など。

13:00

昼休憩

14:00

事務作業

午前中同様。

15:00

納品前確認

注文した商品を確認し、お客様への納品前に、商品と数量が合っているかをチェックします。

17:30

退社

翌日の業務の流れを確認してから退社します。

中途入社

2008年7月入社

営業事務Y.K

決まったお客様先との取引なので
少しずつ関係が深まっていくのが魅力的です。

大徳機工を選んだ理由

事務職で通いやすい会社を探していた中で、面接時に社内の雰囲気が良かった大徳機工を選びました。会社としての歴史が長く、安定して働けそうな点も魅力でした。

現在の主な仕事

現在は4名の営業員の補佐をしています。見積もりや発注、入力作業などを主に行い、メールや電話で直接お客様対応をすることもあります。お客様の会社はもちろん部門によっても見積書や納品方法が異なるため、覚えるのは大変ですが、決まったお客様先との取引なので少しずつ関係が深まっていくのが楽しいですね。

仕事の中で感じるやりがい・喜び

やりがいを感じるのは、お客様の要望に応えられ、お客様や営業の方から「ありがとう」と言っていただいた時です。先日もかなり無理のある納期で依頼があったのですが、仕入れ先と納期短縮の交渉をし、ご要望に応えることができました。

入社後に感じる大徳機工の魅力

女性社員の中で上下関係などがあまりなく、真面目にコツコツ仕事に取り組む方ばかりです。営業の方も優しく話しやすいので、人間関係が円滑ですね。

1日の流れ

8:30

出社

当番作業やデスクの整頓を行います。

8:55

事務作業

客先システムのチェック/メールチェック/見積書の作成/発注/入力作業/電話対応など。

12:00

昼休憩

13:00

事務作業

午前中同様の作業及び商品検品など。

17:30

退社

翌日の業務の流れを確認してから退社します。